遅ればせながらのUP(;´Д`)
11月の終わりに行ったもう一つの美術館。
森美術館。
ここは、田舎者にとって「ぶっ飛んでる」と言う言葉がふさわしい美術館。
ここで行われてたのが村上隆の「五百羅漢図展」です。


中では、写真撮影も行けるんです。
みんなパチパチ。


常に実験的ポップアートが展開されるこの美術館。
ぶっ飛び加減は、これまた半端なく、すごいものでした。
もう一つ美術館には、足を運びました。
最近お気に入りの三菱一号館美術館。
ここの雰囲気が大好き。

プラド美術館展開催中。
スペインの首都マドリッドにある美術館で、いつか行ってみたいランキングナンバー1です。
ゴヤの作品にも会えました。
雨が降ってましたが、東京駅からずっと地下を通っていけるルートを見つけました。
東京駅界隈の美術館もお勧めです。

11月の終わりに行ったもう一つの美術館。
森美術館。
ここは、田舎者にとって「ぶっ飛んでる」と言う言葉がふさわしい美術館。
ここで行われてたのが村上隆の「五百羅漢図展」です。


中では、写真撮影も行けるんです。
みんなパチパチ。


常に実験的ポップアートが展開されるこの美術館。
ぶっ飛び加減は、これまた半端なく、すごいものでした。
もう一つ美術館には、足を運びました。
最近お気に入りの三菱一号館美術館。
ここの雰囲気が大好き。

プラド美術館展開催中。
スペインの首都マドリッドにある美術館で、いつか行ってみたいランキングナンバー1です。
ゴヤの作品にも会えました。
雨が降ってましたが、東京駅からずっと地下を通っていけるルートを見つけました。
東京駅界隈の美術館もお勧めです。

コメント
コメント一覧 (2)
オーケストラの生演奏も聴いてみたいと思ってます。
やりたいことが、山積みになってます。