いつもの‥粉引き飯碗 2007年06月01日 00:38 いつものスタイルで、粉引きの飯碗が焼けました。 窯がちっちゃいので、ボチボチです。 「粉引き」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (10) 10. jun431 2007年06月21日 21:47 michikoさん、こんばんは。 壊れずに届いてよかったです。 チーコちゃんにも喜んでもらえるかと思って、クロネコ(=・ェ・=? で送ってみました。{汗} 小振りにしては、少々重いと思います。 めげずに、どうぞ、使ってやってください。 ぼくもTB返し挑戦してみます。 これからもよろしくです。 9. michiko 2007年06月21日 15:17 こんにちは?{音符} このお茶碗が今、私の手元にあります。 うれしくて、何度もなでまわし よだれをたらしていますよ。 本当にありがとうございました。 TBさせていただきました。よろしく お願いしますm(_ _)m 感謝{ラブ} 8. jun431 2007年06月05日 00:24 michikoさん、こんばんは。 僕も粉引きのボッテリ感が好きです。 少々重たかったですが、気に入っています。 僕もどれだけ再生バケツ行きにしたことか・・・。{困った} 7. jun431 2007年06月05日 00:20 KU師匠、こんばんは。 ありがとうございます。 ちょっとばかり小さすぎたかもしれません。 それと重さが・・。 6. jun431 2007年06月05日 00:17 M麻呂ちゃん、こんばんは。 釉薬は、そんなに意味不明じゃないよ?。 灰で溶ける石がベースなんです。 それにいろいろ混ぜてるだけ。 仲間に入らないっ?! 風呂で釉掛けの練習しすぎてゆでだこにならないでね?。{チュー} 5. michiko 2007年06月03日 12:50 ぼってり感がいいですにゃ?{ラブ} あこがれるだけで、私には無理ですわ。 全体にかけようものなら、でれでれと くずれおちます。 そのご再生土にへんし??ん!(爆) なので、一部分にちょっとかけるとか 白い釉薬で、気持ちをなだめておりやす{泣く} 4. サンデーKU 2007年06月02日 10:24 おはよぉー いい茶碗だなぁ ふくよかで 掌に気持ちよく収まりそう {拍手} ?? {笑い} 3. T山亭M麻呂 2007年06月02日 03:07 釉薬に夢中な二人のトーゲーカっぽい難しい会話が! 置いてある釉薬を掛けるだけでさえいっぱいいっぱいの私には 自作釉なんて別世界の話だ?{笑顔} とりあえずお風呂にコップ持って入って 回し掛けの練習でも開始します{泳ぐ} 2. jun431 2007年06月01日 23:45 ansyuさん、こんばんは。 気に入ってもらってありがとうございます。v(`皿´)ノ~'' ヤッター!! でもでも、 >一日でも早く崩壊したいです。 こりゃ、いけません。jun431菌にやられておりますョ?。{チュー} 秋田の方の調合は、陶石立てですね。 糠白は、藁白より白濁がすすむようです。 それは、不定形珪酸質が糠の方が多いからだそうです。 それだけ硬いということのようです。 僕も糠灰を作って今アク抜きしています。 まだ作ったことありませんので、これからチャレンジです。 1. ansyu 2007年06月01日 17:42 いつもの・・粉引き、相変わらず美しい!! このポッテリトした白化粧土、憧れの白の世界です。 やはりこの濃いさが崩壊のリスクの原因でしょうか?? そうであれば、私のが崩壊しないのが納得できます。 本物の粉引きじゃない!リスクを背負ってないから手の届かない白の世界。 一日も早く崩壊したいです。(笑い) 先日コメントくださった方で、 「秋田で土灰釉で焼き物を創っています。私は土灰38天草陶石(2級品)34 糠灰(秋田こまちの籾灰)30が基本です。 厚掛けしています。」とのことです。 試された事ありますか。釉調は変わるけど籾灰の変わりに藁灰が使えそうです。 試してみたいですね!! コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶 トラックバック トラックバック一覧 1. jun431さんの粉引き茶碗♪ [michiko world] 2007年06月21日 15:12 jun431さんの作られた粉引き茶碗が私の手元に!! 直径10cmほどの小さめ
コメント
コメント一覧 (10)
壊れずに届いてよかったです。
チーコちゃんにも喜んでもらえるかと思って、クロネコ(=・ェ・=? で送ってみました。{汗}
小振りにしては、少々重いと思います。
めげずに、どうぞ、使ってやってください。
ぼくもTB返し挑戦してみます。
これからもよろしくです。
このお茶碗が今、私の手元にあります。
うれしくて、何度もなでまわし
よだれをたらしていますよ。
本当にありがとうございました。
TBさせていただきました。よろしく
お願いしますm(_ _)m 感謝{ラブ}
僕も粉引きのボッテリ感が好きです。
少々重たかったですが、気に入っています。
僕もどれだけ再生バケツ行きにしたことか・・・。{困った}
ありがとうございます。
ちょっとばかり小さすぎたかもしれません。
それと重さが・・。
釉薬は、そんなに意味不明じゃないよ?。
灰で溶ける石がベースなんです。
それにいろいろ混ぜてるだけ。
仲間に入らないっ?!
風呂で釉掛けの練習しすぎてゆでだこにならないでね?。{チュー}
あこがれるだけで、私には無理ですわ。
全体にかけようものなら、でれでれと
くずれおちます。
そのご再生土にへんし??ん!(爆)
なので、一部分にちょっとかけるとか
白い釉薬で、気持ちをなだめておりやす{泣く}
いい茶碗だなぁ
ふくよかで 掌に気持ちよく収まりそう {拍手} ?? {笑い}
置いてある釉薬を掛けるだけでさえいっぱいいっぱいの私には
自作釉なんて別世界の話だ?{笑顔}
とりあえずお風呂にコップ持って入って
回し掛けの練習でも開始します{泳ぐ}
気に入ってもらってありがとうございます。v(`皿´)ノ~'' ヤッター!!
でもでも、
>一日でも早く崩壊したいです。
こりゃ、いけません。jun431菌にやられておりますョ?。{チュー}
秋田の方の調合は、陶石立てですね。
糠白は、藁白より白濁がすすむようです。
それは、不定形珪酸質が糠の方が多いからだそうです。
それだけ硬いということのようです。
僕も糠灰を作って今アク抜きしています。
まだ作ったことありませんので、これからチャレンジです。
このポッテリトした白化粧土、憧れの白の世界です。
やはりこの濃いさが崩壊のリスクの原因でしょうか??
そうであれば、私のが崩壊しないのが納得できます。
本物の粉引きじゃない!リスクを背負ってないから手の届かない白の世界。
一日も早く崩壊したいです。(笑い)
先日コメントくださった方で、
「秋田で土灰釉で焼き物を創っています。私は土灰38天草陶石(2級品)34
糠灰(秋田こまちの籾灰)30が基本です。
厚掛けしています。」とのことです。
試された事ありますか。釉調は変わるけど籾灰の変わりに藁灰が使えそうです。
試してみたいですね!!