次は滋賀まで高速で移動第12番札所岩間寺へ京都と滋賀の間、琵琶湖の南になります桂の大木芭蕉の句「古池や蛙飛び込む水の音」はここで詠まれたんだそうです続く ...
穴太寺
西国三十三所巡りをはじめてもう6年以上たっています途中コロナを挟んで、出かけられない時もありましたまた仕事が変わって出かけにくい状況にもなりましたでも、日本最古の巡礼コースも残り4寺となりました😆年度替わりの隙をついて、京都府亀岡市にある第21番札所菩提山穴 ...
神戸へ
遠回りして神戸へ山陰本線を下り、益田から山口線で新山口新幹線に乗り換えて、レールスターで姫路まで新快速に乗り換え、神戸線で三ノ宮まで来ました天気も良くのんびり出来ました✌️本日用を足し、明日また遠回りで帰路に着きます ...
岡山へ
前線が通過し今朝は寒い朝となりました一昨日は秋空のもと岡山まで行きましたスタートは砂かけばばあ列車米子でやくもに乗り換えこの車両に乗れるのもあと僅か一泊して朝、宿から見るのぞみ号仕事を終え岡山城には初めて行きました重文の月見櫓も観ました素晴らしいものでし ...
青春18切符の旅
リュック背負ってキョロキョロなんとも楽しい旅普通列車しか選べないのもいいんです真ん中だけはJRではありません京都丹後鉄道の列車です2日間乗りっぱなしですが、これが楽しい日本海側を敦賀まで行って琵琶湖の東を通り、中国山地の真ん中を通って帰ってきました ...