jun431の陶芸Blog

陶芸ブログとは名ばかり・・(;´Д`) 今や花や猫が登場する箸休めブログと化しております。 いつか作陶することを願って、このカテゴリで!

カテゴリ:

勝尾寺の拝観を終え、一旦梅田まで戻り用事を済ませ、第二十二番札所総持寺へ向かいます。かっこいい阪急梅田駅の櫛形ホームをしばらく眺め、特急乗り場の1番線から阪急京都線に乗り込みました。途中普通に乗り換え、総持寺駅下車。街並みを味わいながら、ほどなく到着。こ ...

西国三十三ヶ寺第二十三番札所、勝尾寺に行ってきました。台風17号の接近から遠ざかるように、大阪へ。千里中央駅から箕面の山中へバスで向かいます。30分ほど山道を揺られながら到着。入山する前からお経が聞こえてきます。立派な山門です。密教系の寺院は特に立派に思いま ...

今日は鳥取駅から18切符を使って出発。のんびり列車を乗り換えしながら着いたのは、谷川駅。今日は、加古川線の完乗にやってきました。谷川駅から西脇市駅までは、125系。前後に運転台があります。座席も1列シートと2列シートの組み合わせ。はめ殺しのドア部分にもシートが ...

台風10号が西日本に向かってやってきている中、前日より山陽新幹線を皮切りに計画運休が発表されました。その後、次々と発表される計画運休。18切符で日本海側をのんびり帰ってくる予定でしたが、急遽時刻表とにらめっこ。5:21福井発に変更。福井の空も雲が足早にうごめいて ...

北陸新幹線の開通により、北陸本線は第三セクターへ。18キッパーには、なかなか乗りにくくなっています(^^;;分断されたというか、取り残されたと言ったほうがいいのか、JR西日本の枝線を完乗するべく、2日目をスタートしました。まずはあいの風とやま鉄道を使って高岡まで。 ...

やくも4号で出発。台風10号が気になりながら、貸切状態の増結7号車を独り占め。岡山まで大名旅行となりました(笑)岡山駅では8両編成同士のスナップショット。明石大橋や東寺を横目に名古屋まで。今日は高山本線で名古屋から富山まで行きます。東海と北陸を繋ぐ風光明媚なこ ...

日光からは日光線で宇都宮まで。205系600番代は、日光線専用車両。ヘッドマークの日光の文字も和テイスト。側面には、日光駅のデザインされたマークやこんなマークが・・。東照宮の眠り猫です!この牛模様、よく似ております。この方に!んっ⁉︎イタズラの最中でした(笑) ...

日光へは、浅草からこれで向かいました。土日だけ走る臨時特急、きりふり281号です。松屋浅草店にすっぽり入っている駅は、大きなカーブの中にあります。転落防止のためにドアには渡り板が設置されています。小さい子は相当怖いだろうなと思います。地下の松屋の食品売り場か ...

10日ほど前、子供たちと旅行へ。1年に一度、バラバラに暮らしていても日程を合わせ集合しています。今回の旅は、日光東照宮!やってきました2度目の日光。お猿さんは大人気。ちょうど千人行列のお祭り日。すごい人でごった返しています。陽明門にようやくたどり着きました ...

溜まってた休暇を使って、エイやっ!行ってきました奈良国立博物館。日帰りですが、どうしても観たかった茶碗。平日にもかかわらず40分待ちでした。やはり注目度は高いです。でも、その甲斐はありました。素晴らしい小宇宙です。実は藤田美術館には、20年ほど前に直接行った ...

令和になり始めての美術館。「大徳寺龍光院 国宝 曜変天目と破草鞋」ミホミュージアムに行ってきました。滋賀県の信楽の山の中にあるある意味不便な美術館です。こんなトンネルを抜け美術館があります。山の中。大徳寺の曜変天目は滅多に見る機会はありません。前回は30数年 ...

14日の日曜日、広島へ向かうやくも6号。方谷の駅で、列車行き違いのため停車。何気なくホームを眺めると、綺麗な桃の花が満開でした。一本の木が赤や白の花を付けています。駅の南側にも、たくさんの桃の花が咲いていました。旅に出るとたくさんの発見があります。 ...

広島日帰りの強行軍で行ってきました。ついて直ぐ、可部線に乗車。あき亀山行きの227系レッドウィングです。2015年グッドデザイン賞に選定されています。国道54号線沿いの景色を眺めると、豪雨災害の爪痕がまだ残されています。広島市内の切符を使い、遠回り乗車で、改札を出 ...

備中神代から乗り換えて、芸備線へ入ります。もちろん列車はキハ120。カーブの多い山間部にはもってこいの車両です。本数の少ないこの区間は、休日は乗り鉄撮り鉄の人が多いようです。備後落合から木次線へ。やはり活躍してるのは、キハ120。今度はオレンジ塗装車。宍道まで ...

18切符を使って、ぷらっと旅へ。こんな大山を横目にコトコト進みます。各停の旅は、眺めている風景も見ているところが違うような気がします。根雨で15分の列車待ち合わせの停車。辛子色の115系をパチリ。時間はたっぷりあるので、後ろの車両もパチリ。えっ⁉︎103系かと思い ...

上総国、南総を普通列車でくるりと巡ってきました。209系電車で、東京から上総一ノ宮での直通列車に乗車。外房線から攻めます。安房鴨川駅は、南国に近づきました。館山駅では、まったくもって南国でした(笑)海まで歩いて、のんびりリラックス。ここから内房線です。今日は ...

これですよね。初めて登ったのは、小学6年生の時でした。下のホールでは、蝋人形が置いてあったのを覚えています。展望台の床が透明で、あれっ?!ひょっとして高所恐怖症かもと初めて思ったのがここでした。芝公園、麻布、高輪など歩き、東京タワーを2日に渡って写しまし ...

手前、静岡空港。奥、富士山。久々のB767搭乗です。気分最高。 ...

若者のエネルギーを吸収しに上京予定。 ...

明日香村は前からゆっくり回ってみたいところでした。岡寺を訪れたこの機会に、名所旧跡巡りを敢行しました。まずは、石舞台古墳。蘇我馬子の墓とされています。それにしても大きい。この里山で繰り広げられたであろう豪族の争いや国の成立に想いを馳せました。次は、飛鳥寺 ...

新薬師寺で会議⁉︎ちょっと驚きですが、ホントです。無事終えて、元興寺へ。南都七大寺の一つ。国宝極楽坊です。ここにはこんなものがあります。屋根瓦の茶色いものは、日本最古の瓦です。十輪院にも寄りましたが、法要中で入れませんでした^^; ...

国鉄時代に製造された懐かしい電車105系。今走ってる線は少なくなってます。和歌山線でも来春までの運行。新しい列車に切り替わる予定です。ロングシートに揺られてきました。今日は和歌山に来ています。 ...

車窓からの写真。意味わからんのもけっこういいですヮ。 ...

初めてトロッコ列車に乗りました。乗ったのは、木次線を走る奥出雲おろち号です。今年でちょうど20周年。エンブレムをつけて、いざ出発です。片道約3時間。途中名物の販売があったり、素晴らしい景色を風を感じながら眺めたりと、満喫してきました。気候もちょうど良く、満 ...

今更ですか⁉︎とツッコミを受けそうですが、初めてこの切符を購入し、出雲大社まで行ってきました。お盆の時期も相まって、結構な人出です。車で来たことは何度もあるのですが、鉄道を乗り継いで来たのは初です。バタ電の出雲大社駅には、デハニ50の車両が、保存されていま ...

今日は豊岡までちょっくら。途中餘部の駅からパチリ。山陰海岸は、綺麗です。のんびり普通列車の旅。山陰本線は、このところ利用してなかったので、円山川や玄武洞など、懐かしい車窓の景色を堪能しました。 ...

先週の土曜日から、お伊勢参りに行ってきました。ずっと前から計画を立てました。500円玉貯金も10万近く貯まってました(笑)前回の遷宮の時に行って以来、二度目です。外宮から内宮へ。いくつかの別宮も回りました。途中、ちとせ食堂で伊勢うどんを!見た目は、びっくりです ...

今朝は、こんなところを歩きました。京都の鴨川土手です。名物の川床もこれから朝日を浴びるところです。この時期水量も豊富で、京都の街中を流れる象徴的な河川として有名です。今日もいい天気になりそうです。 ...

大分に初めて行きました。現在は帰りのソニック44号の車内です。大分県立美術館に行きました。アートスタートを楽しく進めている美術館でした。 ...

今日は東京で延泊して美術館巡り。 一つは三井記念美術館。 「驚異の超絶技巧!」日本の誇る職人技を堪能しました。「なんだこりゃ。うそだろ⁉︎」全てこんな言葉が口をついて出てくるような不思議さがありました。 次は静嘉堂文庫美術館 ...

↑このページのトップヘ